個人再生が通らないケースと、もし通らない場合の対処法を解説します!

民事再生ドットコム

こんにちは、「民事再生ドットコム」のコラムを執筆している司法書士の久我山左近です。

個人再生の手続きは、借金の総額を約5分の1に減額することを裁判所から認めてもらい、その大幅に減額した借金を原則3年間で完済して解決する手続きです。

個人再生はご自身の借金を約5分の1と大幅に減額することが出来るかなり強力な借金解決の方法になります。そんな強力な借金解決の方法である個人再生ですが、実際にはどの程度の割り合いで成功するのでしょうか?

今回のコラムでは、個人再生が通らないケースについて、また個人再生が通らない場合の対処法についても債務整理に詳しい司法書士の久我山左近がわかりやすく解説いたします。

この記事を読むと、個人再生が成功しないケースについての正しい知識を身に付けることができますので、ぜひ最後までご覧になってください。

お友達登録するだけで借金がいくら減額できるかわかる!借金減額LINE診断!

目次

個人再生の成功率は約99%!ほとんどのケースで成功します!

司法書士法人ホワイトリーガル
借金減額のページをちょっと見てみる!
司法書士法人ホワイトリーガル
借金減額のページをちょっと見てみる!

実は約99%が成功している個人再生の手続きですが、この約99%という成功率の裏には依頼を受けた弁護士や司法書士が個人再生に問題ないという判断をしてから申し立てをしているからという理由になります。

それでは、もし個人再生を申し立ててから個人再生が通らなかったらどうなるのでしょうか?今回の記事では個人再生が通らないケースについて、また個人再生が通らない場合の対処法についても債務整理に詳しい司法書士がわかりやすく解説いたします。

個人再生が通らない場合、再度申し立てるか別の手続きを検討します。

たった1%の確率になりますが、もし個人再生が通らなかった場合は、手続きはいったん終了になります。

その後は再度個人再生を申し立てるか、別の手続きを検討することになります。

個人再生の申し立てが通らないケースを解説します。

ここからは、個人再生が通らないケースについて解説いたします。

個人再生の条件を満たしていないケース

個人再生が通らない理由には、個人再生が可能な条件と、裁判所が却下するケースという2つを考慮する必要があります。

個人再生が却下されるケース

  1. 法人なのに個人再生手続きを申し立てた
  2. 借金総額(住宅ローン除く)が5千万円以上だった
  3. 将来にわたり収入が不安定・無収入だと判断された
  4. 裁判所に個人再生手続きの費用を納付できなかった
  5. 再生計画に無理があった
  6. 不当な目的で個人再生の申し立てがされた

再生計画案に無理があった

個人再生では、借金を大幅に減額する代わりに、残った借金を計画的に返済していく必要があります。そのために個人再生を認めてもらうために提出するのが、返済の計画をまとめた再生計画案になります。

この再生計画案の立て方によっては、返済に無理があるとして裁判所に認められないケースがあります。当たり前ですが、収入が少ないのに返済額の設定が高額といったケースがこれに該当いたします。

履行テストの最中に滞納した

東京地裁などの一部の裁判所では、個人再生を認める前に、本当に返済できるのか履行テスト(トレーニング期間または履行トレーニング)というものが設けられています。個人再生を申し立てた後は、実際に返済する金額を半年間に渡って積み立てていきます。

でも、この履行テストの最中にその積み立てを滞納してしまった場合は、個人再生が通らなくなる可能性がありますので、しっかりと積み立てを履行する必要があります。

虚偽の申告をした

絶対にダメなのが、財産を隠したり、それをごまかすために、嘘の申告を裁判所にすることです。もし嘘の申告で個人再生が認められても、発覚すれば個人再生を取り消されてしまいます。

手続き中であれば当然に認められませんし手続きが中断になってしまいます。弁護士や司法書士に依頼している場合も、途中で辞任されちゃう上に、支払った着手金は返ってきませんので注意いたしましょう。

個人再生が通らない場合のリスクとは?

個人再生の手続きが通らなかったら、当然だけど、まずご自身の借金が減額されません。

また、個人再生を弁護士や司法書士に依頼してみたけどダメだった場合には、それにかかった費用や期間が無駄になってしまいます。

結局のところ、個人再生の手続きの失敗は、手続きを開始する前の状態に戻るということを意味していますので、以前と同じように、貸金業者から頻繁に電話がきたり手紙が届いたりいたします。

支払いをしていない期間が長くなれば、最終的には裁判を起こしてくるかもしれないし、中断されていた差し押さえが再開するかもしれません。

裁判官や再生委員に対して誠実な対応を心がけよう

個人再生をきちんと成功させたいなら、裁判官や再生委員に対して誠実な対応をするようにしましょう。とにかく嘘を付かないで誠実に対応するのが1番になりますので、今までことを反省して1度と繰り返さないという気持ちをしっかりと裁判官や再生委員に伝えましょう!

それでは、ここまでで今回の記事の「個人再生が通らないケースと、もし通らない場合の対処法を解説します!」というテーマの解説は以上になります。

当サイト「民事再生ドットコム」では、借金のお悩みに関する無料相談だけでなく、今の借金の返済がどれぐらい減るのか借金減額無料診断を受け付けています。ぜひ、お気軽に当サイトの無料相談をご利用していただきたいご自身の借金問題を解決してください。

それでは、司法書士の久我山左近でした。

簡単1分で入力できる借金減額無料診断のページはこちらへ!

司法書士法人ホワイトリーガル
司法書士法人ホワイトリーガル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次